DiaryBBSBeads GalleryIcon Parade採掘場Digitalyric RoomAboutLinksMailてら小屋+α


[Home] [更新] [検索] [アイコンの説明]
つれづれつらつら

   2016/05/11 (Wed)  台所でビーカーとか洗いながら
このごろ『動物のお医者さん』の漆原教授(のエピソード)を思い出すですよ。

朝登校すると実験室が荒らされてて、小夜ちゃんが犯人探しする回。
(確か)牛のお産に付き合って泊り込みしてた教授が、銭湯行くの寒いし…と
毎晩実験室のシンクで風呂に入ってたというオチ。

 二階堂:「気持ち悪くないんですか?試験管やビーカーを洗うところで」
 教授:「ナイ。それよりキレイ好きだから毎晩ここに来て風呂に入ってた」

的な会話(記憶だよりなので不確かですが:)が台所の流しでビフォさん用の
ビーカーやピペット洗うたびに反芻されます(笑)

食べるもの扱う場所だけど…間違って口に入れることはないから。
ビフォさんの原料、毒性は低いから。(<植物用の液肥に使われる)
まー万一多少口に入っても死なない。多分。
ふわ393 (16/05/14(Sat) 03:12)  [削除]
思い出しました。教授がどっぷり浸かっている場面が浮かんできました。
へそさんの感触はわかる〜。むか〜し台所のシンクにドンと入れ込んで使用するベビーバスを使っていて、いつもはジャガイモとか鍋とか食器を洗っている蛇口のお湯で赤ちゃんも洗ってたもんなあ。なんかあかん事してる感じがぬけませんでした(笑)。これって似てるよね?
へそうち (16/05/14(Sat) 22:09)  [削除]
>ふわ393さん
 あ、覚えてましたかー!あったよね、シンクにどっぷり浸かってる教授(笑)
 自分でも小夜ちゃんの名前がスルっと出てきたのにびっくりです(^ω^)ゞ
 ベビーバス!そんなタイプがあるんや!!!…確かに違和感あるかも。
 コレジャナイ感(笑)

 そそ、某所のレモンカード、バター使うから一瞬カロリーボンバー?!って思うけど
 トーストとかにうすーく塗るとおいしいよんv


- Web Diary | ShiPainter -