あいにくの雨でしたが行ってまいりました、
marche westさん。
お買い上げくださった方、お手に取っていただいた方、どうもありがとうございました!!!
初参加のイベントで一人だとさびしいので、I・Dollさんもやってるから行こうよ〜vと
仲西さん召喚!
この二人が揃うと天気予報雨でも降らない確立高いんだけどなー。
今回は傘必要でした(^_^;
会場は、思ってた以上にこじんまり。
同時開催のI・Dollさんと特に区切られることなく、自由にブース間を行き来できてました。
てか、外周が結構広々してたのに、背中合わせの卓間のスペースが正直手狭で><;
お互いが気を使いながらの作業になっちゃうので、コレはちょっと改善して欲しいなぁ。(-ε-)
今回は写真撮らせていただくのすっかり忘れてたんですが
お人形属性の方々のブースはディスプレイも凝ってて華やかv
ドールサイズのこまいモノたちが鼻血出そうなほど精密で、どうやって作ってんねやろ;…の世界。
ドールハウス用家具のブースではお人形用のカップボードの引き出しに
めっっっちゃ後ろ髪引かれました><(<引き出し&箱物好き)
てづくりバザールとはまたちょっと客層が違う感じですね。
12月のバザールの心構えにもなったので、参加できてよかったです♪
開催時間11時〜15時だったので撤収後も時間の余裕があるし。
お昼から覗きに来てくれた友人(遠路はるばるありがとう〜〜(ToT))も交えて
梅田に移動してまずゴハン!!!(笑)
3人とも空腹限界だったので、写真撮るのも忘れてガフガフ食べちゃいました。ほほほ(^_^;
そしてイベント後の熱気もそのままに、パーツ屋さんを回って…
そして今回も私の強い要望でゲーセン!(爆)
いや、目指すはねこあつめのクレーンゲームだけなんですけどね。てへ。
何軒か回ったんだけど、どでかいまんぞくさんとクリスマスバージョンぬいだけだったんで
今回はあきらめ。
12月におさむらいさんが投入されるらしいと知ったので、目標は12月じゃ〜〜〜(笑)
…そして梅田の○んだらけには3階直通のエスカレータがあることを今頃発見;
今まであの急な階段をひーひー言いながら登ってたのに…orz
そしてそれぞれの方向に解散…しようとして、コインロッカーにイベント荷物預けてたのを
はっと思い出し。
いやー、危なかったわー。
トカ言いながらロッカー開けようとすると鍵がささらない;
あり?あり??と四苦八苦してると見かねた仲西さんが代わってくれて。
で、渡した鍵を見て、気づきました。
・・・・・・・・自 宅 の 鍵 でした…orzその瞬間、ツボって笑いが止まらなくなるわし;
いやね、ロッカーと似た色の札がついてたのよ。で、バッグの同じポケットに入れてたのよ。
鍵さすとき、コインロッカーにディンプルキーって珍しいなーと、確かに思ったのよ。
なんかもうその辺で一気に笑いゲージが上がってしまってばはははは…と;
日曜の夜、梅田のコインロッカー前でバカ笑いしていたbabaaはワタシですスミマセン。
最後までお手数おかけしました。ぺこり。
帰宅したらフロ入ってばたんきゅー;でしたわ。
あ、そうそう。
下の記事↓の『家電(いえでん)』は家庭用固定電話のことです;
自分、何も考えずに「いえでん」→変換→「家電」ってやってたのだすけど
よく考えるとコレは「家電(かでん」)→家庭用電気製品ってフツー思うよな、と。
と思ってたら会場でもツッコミくらいました(笑)