DiaryBBSBeads GalleryIcon Parade採掘場Digitalyric RoomAboutLinksMailてら小屋+α


[Home] [更新] [検索] [アイコンの説明]
つれづれつらつら

   2015/05/02 (Sat)  魔女なヒトと魔女じゃないヒト
タダ券があるのよ〜と仲西さんに召喚されて、今日は天保山へお出かけ。
天保山だけど行き先は海遊館じゃありましぇん。
コレ→魔女の秘密展
土日祝は地下鉄の1日周遊カードがお安いので、ついでにあちこち回ろうと計画立てて。

最寄り駅で落ち合って(お互い早く着きすぎて入ってたトイレでぐーぜん遭遇/笑)
元サントリーミュージアムだよね〜でも入り口がよくわからんわ;とか言いながら
海遊館方面へ。

入り口を見つけて入ってみると、受け付け手前に記念撮影コーナーがありましたー!

気になりつつも、とりあえず先に中へ。
入り口で魔女カードとかいうビンゴカードみたいなのを渡されて。
TDLのアトラクションみたいな感じで、オープニングの部屋から展示室へ移動。
魔女の歴史とか魔女裁判の様子とか拷問用具とか…。
書物はほとんどドイツ語やラテン語っぽかったので挿画を眺めるだけでしたが;
期待してたローテンブルクのアイアンメイデン(「鉄の処女」)はなかったけど、
拷問椅子見て「ちょっと気持ちよさそう(ツボ押し的に)かもw」とかwww
火あぶりの再現展示の薪がキャンプファイヤーのように井桁に組まれててつい
「燃〜えろよ燃えろ〜よ〜♪」「ち、ちょwww」
とかフザケテスイマセン;

魔女カードは、展示の中からのクイズに答えて穴を開けてく方式で
出口で魔女かどうかが診断されるというお遊び(^_^)
結果は…
  へそうち→あなたは魔女じゃありません
  仲西さん→あなたは魔女です
でした。うはははは。

一通り展示を見て、物販コーナーで衝動買いをして(オイ)
一旦外から入り直して入り口の記念撮影コーナーへv
魔女のマントと帽子も貸し出ししてくれてて、箒にまたがってパチリ。
先に撮影されてた方が、わざわざマントを着付けてくださったり帽子の位置も直してくださったりと
めっちゃお世話になってしまいますた。(大感謝!)

(※仮面はphotoshop加工です)



そして「お腹が空いたぞーーー!」とマーケットプレイスへ。
行こうと思ったお店が見つけられず、結局お好み。

豚イカ玉ととんぺい焼きvうまうま。


その後偶然見つけたSeria(100均)でみっちり物色。
それから難波の生地屋さんに行って
心斎橋の石屋さんで先週の石イベントで見つけれらなかったベゼルワイヤー
(=フレーミングワイヤー/ルース石に巻いてペンダントトップなんかに加工するためのワイヤー)
を無事ゲットv
石屋さんのブログはコチラ
お店のヒトと話してて、先週の石イベントにも置いてはったと伺って己の目の節穴っぷりにがくし><
そのまま本町まで移動して、シモジマでさらにみっちりウロウロ(笑)
歩数は1万4000歩超。今週も足を棒にしつつ帰宅したのでした。

魔女展で衝動買いした猫のオブジェがついたフォトフレーム。


結構どっしりしてたので、持ち歩いたら子なき爺化するのは目に見えてたんだけど
とにかくかわいかったのでー(^_^;A
台座がちょっと斜めになってるのだ♪


- Web Diary | ShiPainter -