DiaryBBSBeads GalleryIcon Parade採掘場Digitalyric RoomAboutLinksMailてら小屋+α


[Home] [更新] [検索] [アイコンの説明]
つれづれつらつら

   2015/04/26 (Sun)  こ、腰が…;
ミネラルショー2日目。
友人と梅田で待ち合わせて、まずはランチ(笑)
前に会った時に、そいえば明石焼きはよく食べに行ってたけどたこ焼きはないねぇ、って話になってたので
そんじゃぁ、と言うワケで食べに行ってみました。
なんかたこ焼き発祥のお店らしい…。
焼きたてあつあつハフハフだったので、楊枝で穴あけて冷ましてから(笑)



そして会場へ。
買ったものは結構おさえ気味。
フローライト原石のカタマリと、両錘水晶(仲西さんが箱(昨日の写真の1枚目)からハフハフ選んでたヤツとおんなじの)、
そして一目ぼれしてしまった炭化ケイ素の人工結晶。
(モアッサン石って言うらしい。ダイヤモンドの弟分的位置なんだとか)

昨日迷って一晩保留にしたフローライトのキューブは仕上がりの甘さが気になって結局買わず。
もひとつ欲しいなと迷ったビスマスは気に入った色のが売れちゃっててあきらめ><
その後、別のお店でかっこよいのを見つけたんだけど、お値段3倍くらいだったのと
すでにモアッサン石を買っちゃってたので涙をのみました(T^T)

ミネラルショーは全国各地で結構定期的に開かれてるですよ。
出店石屋さんサイトの一覧がわかりやすくて便利なのでいつも参考にさせていただいとりますv
ご興味もたれた方は、ぜひお近くの会場へ♪(入場は有料、無料と会場によって様々です;)




梅田に戻って、お茶休憩。
ルクアイーレに入ったマシュマロチョコレートピザのお店、マックス ブレナーをのぞいてみたんだけど
おっそろしい行列(1時間待ち)であえなく断念orz
すみましぇん、ナメてました…;
入れるお店を探してさまようも、夕方のお茶時の梅田界隈はどこも満員行列で;
結局、いつもの穴場のナビオ地下、北欧館へ(笑)
ほんの少〜し奥に引っ込んでるせいか、そこそこお客さんは入ってるのだけど静かで
あまり待たずに座れるのがありがたいお店ですv
でもってメニューにここでもスイーツピザが!(一応流行は押さえておくのね/笑)
マックスブレナーと同じようなチョコマシュマロもあったのだけど、暑いは疲れてるはで
酸味を欲する口はフルーツ系をチョイス。

左:友人オーダーのりんごとマスカルポーネ(確か)のピザ
右:へそうちオーダーのミックスベリーとマスカルポーネ(だったと思う;)のピザ
果物の酸味が程よく効いて、甘すぎないあっさりサクサクなメニューでしたv

冷凍パイシートで家でも作れるかも…!いつか試してみよう〜v



それからまんだらけをひやかしたり、ざるソバ食ったりして。
歩き疲れて帰宅。へいちょの歩数計は1万5000歩を超えてましたー。ふう。

卓を見るのにずーっと前かがみだったので腰にきてます(苦笑)
きっと明日は筋肉痛(爆)


- Web Diary | ShiPainter -