台風が近づいてたり、関西ティアと日程がバッティングしてたりで
土曜日に予定変更してもらって出撃。
…の前にまずは腹ごしらえ(笑)

駅近の穀菜健美CAFEさんでランチメニュー。
メインは海老とアボカドの春巻。ごはんは玄米v
写真撮り忘れちゃったけど、デザートにシフォンケーキまでいったった(笑)
うだうだしゃべくりながら、てけてけ歩いて会場へ。
始動がゆっくりめだったので、効率よく回ろうね!と気合を入れて〜

今回も引っかかったビスマスの人工結晶。
物色してると、あっちにきのこがあるよ〜と友人に呼ばれ…
かさの部分はジュラ紀のウニの化石、軸は真珠母貝製のきのこv
実物はうっすらと星型の筋が見えるんだけど、写真だとはっきりしないなー;
毎回見に行ってると、その時期その時期の傾向(?)みたいなのがあるみたいで…
あるときはラリマー、あるときは天青石、はたまたあるときはルチルクォーツ…。
今回は、あちこちでフローライトを扱ってるのを見かけました。

フローライトの巨大なクラスタ。

の一部アップ。

そしてやっぱり引っかかるオパール原石(笑)

初めて見かけた、研磨していないスギ様(スギライト)。

アンモちゃん。ペンダントトップにでもしようかな。
閉場時間ギリギリまでかかって、なんとか全部回りきりました。ふー。

最後はLOFT近くのパンケーキ屋さんで休憩。(お店の名前不明><;)
フルーツたっぷりで夜ゴハン代わりになりました(笑)
写真奥は友人オーダーのくるみとメープル、だったかな?こっちもおいしそうv