ここ1週間ほど洗面台のシャワー栓パッキンを探してオンラインやオフラインを放浪。
(そしてインフル罹患><)
その合間に台所の蛇口も掃除しとこうかな、と分解してみたらば…
プラスチック部分が経年劣化で触るとモロモロに(半笑)

こっちはハンズでぴったりのパーツが見つかって、すんなり交換完了v
で、問題の洗面台に戻る…;
内径16mmのVパッキン。
なんだけど、なかなかぴったりのが見つからなくて。
試しにハンズやホームセンターで同内径のOリングとか形状の違うパッキンとかを
いくつか買ってみたんだけど、微妙に分厚かったり薄かったりでNG。くくぅ。(>_<;
水漏れを受けるカバータンクが下に設置されてるんだけど、普通に使ってると
半日くらいでいっぱいになるのす。
その度に下の洗剤やらストックやらを引っ張り出して水抜きするのがおっくうで;
ヘッドはずしてホースむき出しで使ってます(笑)
出口が下向きになってないので、うっかりハンドル操作誤ると
勢い良すぎてどぴゅーっと水が飛び出しますが
(服びしょびしょ&床を雑巾がけワンセット;)

あまぞんで『ハンドシャワーパッキンセット』てのを見つけたんで試したかったんだけど
送料がゲンブツの倍以上(爆)
送料無料にしようとすると2,500円以上のあわせ買い対象になってるしー。
欲しいものがあるときならいいんだけど;
品番たよりにネットのパーツ屋さんで探してみたら、他部分のパッキンと抱き合わせで
1,000円+送料、て。うーーん。
このままじゃ無意味にパッキン収集家になってしまう〜(笑)
最終的に取説にあったメーカーサポートのパーツショップ部門に電話して
取り寄せることに。
送料込み1,176円ですた。 やっぱ
…たっか!しかもこんなにお高いのに即日配送じゃないんですのよ、奥さん orz
火曜日着、なんだそうです。
まだ数日不便をかこつことになりそうだすー。ごほごほ。