
サイト閉鎖で連絡先がわからなくなった
方のメアドがひょっとしてどっかに
残ってないかと古い携帯を探してて、
電子機器の墓場から発掘。
テレカプラーな、懐かしさに目から汗が…(苦笑)
海外からネット接続するのにお世話に
なったのだす。
…10ウン年前の話ですが(^_^;A
リンク先の1/3もしないような価格で
買った記憶があるけど、原価はこんな
高価やったんやー;
私が泊まるような安宿はLAN回線
なんてなかったし
(高級ホテルでもまだ稀だったハズ)
電話機のジャックも国によって
形が違ってたりで。
(モジュラージャック用のアダプタ
とかも売ってたけどコレも高価だった)
受話器に直接巻きつけてピーガガガ…てやる超アナログ方法。
回線速度、実質20kbpsとかだったな…(遠い目)
横で人がドスドス歩いたり物音がしたりすると雑音拾っちゃって接続が切れる、て
悲しい代物でした;
9V電池駆動。
そか、今うちにある9Vてコレのために買った予備だったか;
肩こり解消グッズにしか使ってないわー(苦笑)
電池のぽっちりを首とか肩とかの患部に当てるとビリビリっと電気が走って
低周波治療器みたいな感じになるのだす。
製品情報探してググってたら、1年位前に僻地での仕事用に予備を探してます、て人がいて
まだ使ってる人がいるんだー!と感動したり。
…オークションに出したら誰か釣れるかな?(爆)