DiaryBBSBeads GalleryIcon Parade採掘場Digitalyric RoomAboutLinksMailてら小屋+α


[Home] [更新] [検索] [アイコンの説明]
つれづれつらつら

   2012/07/02 (Mon)  かんでんさんからお葉書ついた
『万が一の備えとしての計画停電のお知らせ』ですて。
7月2日からエリアを細かく分けて(6つのグループと8つのサブグループ…ろくはしじゅうはち?)
時間帯も6つに分けて(各2時間程度)万が一〜の時には計画停電しますよ、と。

ふんふん、そかそか。節電しないとねー。
と、その下の確認事項に目をやると。

『お客様の区域は、計画停電を行いません。』

ですと(微苦笑)
市内でも割と下町な、中小工場とかがある地域だからなのかな?(電気止まると工場困るもんね><;)

動き始めちゃったものはもうしょうがないけど、責任の所在ははっきりさせといて欲しいですわ。
ホンマに安全や言うんやったら、稼動に押し切った政治屋さんや電力関係者は
一族郎党原発のそばに引っ越して生活しろや。と思うです。
都心部に原発の建造がムリなら原発の横で国会やりなはれ。

て。
ふだんこーいう話を熱く語る人に出会うとちょっと苦手意識が発動するんですが
ニュース見ながらつい思っちゃったので。
気に触る方がいらしたらすみません;


ま、できるだけ節電に努めますです。
りんどうの (12/07/04(Wed) 23:58)  [削除]
うちの職場にもお葉書着いたよ、電気系統フル稼働しまくる職場なのに、体力ない人達預かってるのに...ぎゃあ!
いっそ読まずに食べてしまいたいと思うこの頃ざんす。
へそうち (12/07/05(Thu) 06:01)  [削除]
>りんどうのさん
 おおう、そちらも節電要請が。
 こんなお葉書食べちゃったらお腹壊すですよ;
 関西の原発って、建造年数古いのが多いんですよね><
 なんか画期的な方法とかないんでしょうかねぇ;


- Web Diary | ShiPainter -