DiaryBBSBeads GalleryIcon Parade採掘場Digitalyric RoomAboutLinksMailてら小屋+α


[Home] [更新] [検索] [アイコンの説明]
つれづれつらつら

   2011/08/17 (Wed)  復活;
疲れが出たのか、ちょっとへばってました;

帰省中はといえば…

空き部屋になってる2階の部屋に風を通そうと窓を開けにいったら
サッシのガラス窓と網戸の間にスズメが巣を作ってました。



雛は巣立った後でもぬけの殻でしたが…
木の枝とかイネ科植物の茎がみっしり(笑)
多分ちゃんと閉じていなかった網戸の隙間を、にじにじと広げて入ってきた模様。
雨風しのげるし外敵の心配もないし、パラダイスだったに相違ありません。

あとは母親リクエストで風呂場のつっぱり棚を分解して大掃除したり
昨年に続いて換気扇を掃除したり。

空き部屋の本棚を掃除して、なつかしいまんがを発掘したり。



墓参りにも。
こっちは母方一族のお墓がある、法然上人さんが建てたお寺。
昔からの墓地は斜面にずーっと連なってるので登るのが大変;




スズメの巣は、悪いと思いつつも撤去いたしました。
かの (11/08/18(Thu) 11:48)  [削除]
色々作業お疲れ様でした。
単行本、懐かしい!「県立地球防衛軍」
あーると並んで皆に大人気でネタ真似したりした覚えが。
マーガレットコミックス版の「狼少女ラン」も・・わああv
そして和田先生の沢山の足跡に・・涙。

お墓参り、山の上ですか?うちも山のてっぺんです一苦労ですよね。
数年前の地震で階段が傾いたまま直せなかったりで寄る年波にはきついです・・><

すずめさん撤去しても、また新しいパラダイスをどこかに見つけますよ、きっと。
リンドウノ (11/08/18(Thu) 23:33)  [削除]
おお!懐かしすぎるお宝の数々、身に覚えのある?ブツばかりです。地球防衛軍もあるし。
へそうち (11/08/19(Fri) 06:03)  [削除]
>かのさん
 「県立地球防衛軍」、出てくると思ってなかったので私も懐かしかったです。
 バラタギ様、下っぱ、しいたけヨーグルトetc.…(笑)
 ガラスの仮面や明日香は、一部分なぜか同じものが3冊ずつあったり。
 (「ふたりの明日香」は棚全部ひっくり返しても見つからなかったのに…/涙)
 家族で読んでるとこういう現象も起こるんですねー;

 山のお墓さん、水を汲みに行くのも一苦労ですよね;
 下で汲んでぜーはー上がってくよりは、ちょっと上まで登った先の水汲み場で
 汲んで降りてくる方がマシ、と汲みに行って帰りに道に迷いました(爆)

 スズメさん一家には新天地が見つかることを祈るです〜(南無)

>リンドウノさん
 おお、リンドウノさんも地球防衛軍ご存知で。…中野予備校も出てきましたよ!
 いやあの気の抜けたお下品なギャグがなんとも好きでした(笑)
うんの (11/08/20(Sat) 23:13)  [削除]
おかえりおかえり〜w
あははは!! 陸軍中野予備校が!(爆笑w)
結構みんな知ってるのねえ!意外だわw

山の上のお墓、お参りした感が高くていいねw大変だけど^^; うちの実家のお墓も小高いトコに。行った〜!って感じがするのでキツイけど結構好き(笑)眺めもいいしねw
へそうち (11/08/21(Sun) 01:55)  [削除]
>うんのさん
 ただいまでっすvうんのさんもお帰りなさい(^^)
 中野予備校、家電三人衆の水斑蛇さんがどっちの登場キャラかわかんなくなってて
 今回中野の方とわかったのでよかった(?)です(笑)
 ホント、みなさん意外と読んでるのね〜。
 「るんるんカンパニー」とかにも反応してくれるかしら;

 高いトコ、気分いいですよね〜v
 母方のお墓、昔は木がうっそうと茂っててやぶ蚊の巣だったですが
 今は整備されて見晴らしがよくなりました♪


- Web Diary | ShiPainter -