DiaryBBSBeads GalleryIcon Parade採掘場Digitalyric RoomAboutLinksMailてら小屋+α


[Home] [更新] [検索] [アイコンの説明]
つれづれつらつら

   2011/05/11 (Wed)  エンピツ持ってにこにこラクガキしてるヒゲのおっちゃん
手渡しするものがあったので、久しぶりに会うついでにランチでもしようよと
旧友ふわさん&ricoさんと台風真っ只中の雨の中、またまた京都(笑)
気になるラーメン屋さんがあるのじゃ、と言いだしっぺの私が率先して出かけたお店が
なんと平日は夜のみ営業;
えええ〜〜〜Web情報では11:30〜翌2:00営業ってなってたのにぃぃぃぃ(涙)
お店の表の営業時間案内によると、それは土日祝日だけでした(げげーん)
すっかりラーメンの口になったまま三条通を西へ。
たどり着いた新風館でなぜかネパール&インド料理屋さんでカレーランチをいただきました(笑)

日替わりランチのかぼちゃのカレーとでっかいナンvサラダと食後のチャイ付♪
ネパール風のナンがうまーし!!


その後、近代美術館のパウル・クレー展へ。
小品が主な感じで、有名どころの大作はなかったけれど
元になるデッサンの横に彩色した作品が並べられてたりと展示に工夫があっていい感じでした。
その辺の紙何にでも描き散らしちゃった〜vって感じがすんごい楽しそうで
よく見る自画像↓のヒゲのおっちゃんがにこにこラクガキしてる様が思い浮かんで(笑)
ttp://www.superstock.com/stock-photos-images/463-3821
もともとクレーは好きで画集とか持ってたりしたんですが、ますます好感度upv
ただ、紙の感じとか技法とか、切った貼ったの様子とか面白くてなめるように見回してたので
(目が悪いからさ〜;)
各コーナーの見張りの学芸員さんにめっちゃチェック入れられまくりました(苦笑)

その後、足休めをかねてお茶しばいて解散。
懲りずに梅田に寄ってふらふら買い物して、さらに足を棒にした一日でした;
リンドウノ (11/05/12(Thu) 23:30)  [削除]
うは〜面白いですね、おっさん絵。
学芸員さんは見張りとしか思えない時があるです、特に去年キラキラ美少女をガン見してる時は、何もしないから邪魔しないでくれ、と思っちゃったです。
へそうち (11/05/13(Fri) 02:33)  [削除]
>リンドウノさん
 おっさん絵、かわいかったですよ〜(笑)
 スケッチした(ラクガキみたいな)絵を彩色するために油彩転写って技法で
 写してる絵が初期作品にたくさんあるんですが、現代のコピー機があったら
 きっとウハウハ使っただろうな〜と思えたり(笑)
 学芸員さん、ホントチェック厳しいですよね;自分達は研究と称して
 ナンボでもかぶりつきで見られるくせに〜〜けち〜〜(爆)


- Web Diary | ShiPainter -