DiaryBBSBeads GalleryIcon Parade採掘場Digitalyric RoomAboutLinksMailてら小屋+α


[Home] [更新] [検索] [アイコンの説明]
つれづれつらつら

   2011/03/26 (Sat)  妖精さぁぁん
我が家の家電の墓場な引き出しから、10年以上前のウォーク○ン(当然カセット式)を引っ張り出して
動作チェック。(モノが捨てられない性分でねぇ/苦笑)
AM、FM、TVの音が入ってマイク端子もついてるので録音もできるぜぃv という多機能タイプなもんで
生きてるなら緊急時のラジオ代わりになるかいな、と(苦笑)

カセット部分はちょっと動作が怪しげ;だけどラジオはいけるかな?と試してみるも
AMからFMにチューナ変更ができましぇん><
電波状況が悪いので、AMは窓際まで持っていかないとほとんど入らない状態><

内蔵の、ラジオチューナ用のボタン電池を抜いてしばらく放置してチューナをリセットしてから
新しい電池を入れて。
何度か動作チェックするうちに、なんでかFMに切り替わってました(笑)
ローカル局が2局、無事に受信できたのでまぁよしよし。

しかしラジオ使用時の電源オフができません。
停止ボタンを押すと、押してる間だけは止まるんですが、手を離すとまた受信状態に;
バラせば原因わかるかもだけど、こんな細かい部品元に戻す自信がないわー(苦笑)

…毎回電池を引っこ抜くしかなさそうです(爆)


こんなとき、某ライトノベルの妖精さんがいてくれたらなぁとラクガキ。
作者さん、元々はアダルトゲームのシナリオライターさんだそうですが…
文章の端々、モチーフの端々が、本来のライトノベル対象年齢よりも
アラフォー界隈のオタク崩れがウキッ☆となるんじゃないかと(自分だソレは;)

妖精さん、原発にも来て欲しいですね。
野放しだととんでもない方向にすっとんでいきそうだから、調停官さんも一緒に(笑)

……描いてるうちに無性にメモルが観たくなった…(笑)
.jpg / 32KB
rico (11/03/26(Sat) 12:24)  [削除]
うへ、可愛い・・イラストもって帰っていいすか?
某ライトノベルの妖精さんというのは知らないですが
修復してくれる妖精さんなのかな?ウチも来て欲しい〜〜!!
かの (11/03/26(Sat) 15:52)  [削除]
めっちゃかわうい〜!!私もお許し出れば持って帰りたいですv
その小説は存じないのですが修復して欲しいですね><
野放しだととんでもない?ややや、どんな子達なんでしょv
メモルも大好きでした、私もまた見たいなぁv
ラジオさんも頑張っておるですね!

↓の野菜も牛乳も、ほんと売って欲しいです。食べるってばTT

ttps://aspara.asahi.com/blog/kochiraapital/entry/sWh2otqZz6
↑こんなご意見もあり。へそさんおっしゃる通り
大体この国の野菜摂取量、普段から高くはないですよね・・。特に緑黄色野菜。

出すな、いうなら廃棄するんじゃなく買い取って加工して。
時間が経てばどんどん半減しますしね・・。
こういうご意見をどんどん取り入れて欲しいものです・・。

食べて大丈夫なら出荷停止にするなと農家の方が怒っとりました。
矛盾してますよね。ほんとこれ位の数値なら発表しなくてもいいんじゃ・・。
検査も地域によって回数も10倍違うしちゃんとやれよ、って感じです。
うんの (11/03/27(Sun) 01:18)  [削除]
可愛い〜〜んw 癒され〜w
ライトノベルまで色々網羅されててスゴイです〜><b
とんがり帽子、懐かしい〜!

野菜、葉ものはよく洗って茹でりゃ全然オッケーなのに。
もったいない……;
廃棄するんじゃなくて買い取って加工に一票。
へそうち (11/03/27(Sun) 09:10)  [削除]
>ricoさん
 こんなへっぽこマネ絵でよろしければ;
 山崎透さんの原作オリジナルさし絵は100万倍きゅーとですのでもうぜひ見てみて!
 ttp://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solc_dtl?isbn=9784094510010
 ちょびっとですが、このサイトから試し読みもできるです。

 妖精さん、修復というか、万能創造生命体というか。
 ウチにも来てくれたら癒されること間違いなしです(笑)

>かのさん
 オリジナル絵はもっともっとも〜〜〜っとかわういですよ〜v
 メモル、よかったですよね〜〜〜><マリエルもかわいかったぁ(笑)
 チェックしてみたらDVD BOX出てたらしいので、レンタルにないか探してみようかなと。

 ご紹介いただいた記事、読みました。
 ホント、マスメディアの大声に科学者・研究者さんたちの声がかき消されてる気が。
 何とかならんもんですかねー。
 救援物資運んだ帰りに、野菜や牛乳を持ち帰って欲しいです><
へそうち (11/03/27(Sun) 09:11)  [削除]

>うんのさん
 ラノベ、初めて手出ししたのがこのタイトルだったりします(笑)
 趣味の合う本好きさんのサイトで評判良かったので〜v現在6巻まで出てますですよ。

 野菜、買い取って加工に私も一票です!
たけむら (11/03/27(Sun) 14:19)  [削除]
可愛い〜v色合いも和む〜vvv

隣の大陸から輸入されてくる野菜にくっついてる薬品の方がよっぽど10年後、体に影響与える確立高いと思うんだけどなぁ(…体内に蓄積されるからね〜)
東海村の時みたく中性子線出てるわけじゃないのに…。
今回民放各社の報道する側のあまりの技量のなさを情けなく感じます
へそうち (11/03/28(Mon) 18:44)  [削除]
>たけむらさん
 あは。色えんぴつっぽいタッチを目指してちまちまやってみました(^^;
 メモリ不足にならないよう、アニメ機能をOFFにして、レイヤーを極力少なくして
 作業してたんですが、ペンのストロークデータが膨大になりすぎたのか
 途中でしぃぺの動作が怪しく…(苦笑)

 野菜といい買い占め問題といい、マスコミの無責任な煽り方に腹立たしい思いです。
 目に見える被害甚大な場所ばかり映して、絵にならない(インパクトに欠ける)と
 判断された、本当に支援が必要な人たちの様子はスルーされてたり。


- Web Diary | ShiPainter -