木曜夜、ちょっとした用事で実家に電話するも誰も出ない状態が続いてて。 風呂に入ってるのか、渡鬼(笑)夢中で観てるのかな;と思ってあきらめて翌朝。 …何度コールしても、誰も出ませんがな; 携帯も、どうも電源入れていないっぽい。 両親揃って買い物に出てるのかなぁ?と思いつつも、ちょっと不安に駆られて姉の勤務先に電話。 父親は毎週金曜午前中予定が入ってるし、お天気いいから母親は庭で草むしりでもしてるんとちゃう? って結論になって、また午後に連絡することに。 正午過ぎ、絶対メシ喰ってるだろう昼食時真っ最中を狙って電話してみました。 30回以上鳴らしても誰も出ましぇん; 何か異変でもあったのか、とさすがに不安に駆られつつ 単に帰宅が遅れてるだけかも〜、ももももうしばらく待ってみよう;と1時間ほど待って再コール。
出ました。父親が。何事もなかったように。
どうも前日掃除していて、掃除機で電話の親機のコードを引っこ抜いちゃってたらしいです。orz 昼過ぎに電話をかけようとして初めて繋がってないことに気づいたそうな。 携帯も電池切れで充電してそのまんま電源入れるのを忘れてたそうで。 …頼むからちゃんと携帯してください(爆)
親もトシだし離れてるしで、こんなことがあるとあらぬ想像が働いてドキドキしちゃうです。 元気で長生きしてくだされぃ><;
|