> うんの (10/10/10(Sun) 23:05) [削除]
んまあ! 地デ爺、お値段がお店によっては倍に! 最安でゲットおめでとうですww 32型、見やすくなってよかったねwww ……モニターもこれくらいだったらPC作業もラックラク?(笑)
> へそうち (10/10/11(Mon) 03:13) [削除]
>うんのさん そそそそそ!そなのよ〜〜〜!! お店によって全然お値段が違うのっ><(まーお店の信用度もあると思うけども;) ほとんど最安に近いお値段でゲットできましたわ(おほほv) PCモニタ、HDMI端子がついてるので変換器使ったら繋げないことはないんだけど… PCのD-sub15pinからだと変換器代にまた諭吉さんが飛び立つことになっちゃうので; あんまり大きすぎても負担がかかりそうだしね(苦笑) でもいつかHDMI出力端子ついたPCをお迎えしたときには繋いでみたいです(笑)
> かの (10/10/11(Mon) 11:23) [削除]
地デ爺、お迎えおめでとうございます〜! 変換とか、分配とか分らないまま使ってますがへそさんに見て頂けたら、NHK以外映らないBSも映りそう・・(ケーブル経由なんで;)
エコポイント、図書カードもあるんですね。 心の栄養、多少狭くなっても必要ですよん。 うちのクローゼットは棚に入りきらない本がカオスになっておりますだ;
コメント飛ぶとご面倒かけちゃいそうなので、まとめてここですいません;
先日の冷蔵庫、大変でしたね;;あああ・・・TT 出かける時って、なぜかしら何か忘れてる時ってありますよね;;長期の不在の時とか特に・・・><
瀬戸内面白そうです〜♪水玉のかぼちゃ達、草間弥生さん風ですね。 展示の仕方や案内の諸々の問題・・; キュレーターさんとかがやられたのではないのですかね? これから良くなって行くといいですよね;
お母さん孝行、素晴らしいです^^3時間待ち、お疲れ様でした!
> へそうち (10/10/12(Tue) 04:35) [削除]
>かのさん 地デ爺、せっせと取説見ながらかわいがってます(笑)
BS、ケーブル会社にもよりますが、大抵は混合波で来てるはずなので分派して繋げば いけそうですが… ひょっとしたらTV側のチューナがBSアナログのみなのかも?? その場合はBSデジタルのチューナが必要になってきます…ね、多分><
エコポイント、実家で申請するときに電機屋さんでもらってきた一覧表見てて 図書カードを発見したのですよ(^^) コレだと手数料(?)で引かれるポイントがなく、全額ポイント還元できるので ラッキーでした♪
冷蔵庫は…もうホントにねぇ;自分のおバカさを呪うしか(爆)
そうそう、かぼちゃは草間さんのお作ですv 展示は街中のものはボランティアさんかな?と思いますが 地中美術館はちゃんとした(?)学芸員さんがされてるはず…なんですがねぇ;
開催期間もあと少し、島々の方々にはがんばって欲しいですv
|