DiaryBBSBeads GalleryIcon Parade採掘場Digitalyric RoomAboutLinksMailてら小屋+α


[Home] [更新] [検索] [アイコンの説明]
つれづれつらつら

   2010/10/22 (Fri)  ふらりと。
大阪市所蔵の近代名画が、大阪歴史博物館で25日まで限定公開されているというのを
遅まきながら知って、見に行ってきました。

(早く知ってたら日曜の面々をお誘いしたかった…><;)
モディリアニ、佐伯祐三、小磯良平、キリコ、ダリ、マグリット…選りすぐりの12点。
が、歴史博物館の常設展示の料金(600円!)で一緒に拝めるんですのよ奥様!
なんておトクなんざんしょv

博物館最上階からは大阪城のお堀もv


せっかくなので、常設展示の古代から中世近世の大阪の歴史資料も。

文楽人形とか


かわいい向付とか、杯とかv
 

そしてななんと、祐三さんの『郵便配達夫』とモディリアニの『髪をほどいた横たわる裸婦』の2点は
撮影おっけーだったですよ!太っ腹〜v(どこぞの美術館に見習わせたい…/苦笑)
 

女の子スキーとしては小磯良平の『コスチューム』もがっつり眺めてまいりました。

12点全部がメインディッシュで、こんなのをするーっと見ちゃうともったいない気もします;
でも常設展示できるハコがないから保管したまま、ってのもさらにもったいない話で。
市立の近代美術館を作りたい、という構想はあるものの実現はなかなか遠く…
所蔵品の図録を見ると、近代のモダン家具なんかも所蔵してるみたいなので見たいなぁ…。
かわいい家具がいっぱいだったですよ。
うんの (10/10/23(Sat) 00:56)  [削除]
撮影可とはなんと太っ腹な!
する〜っと見れて良かったですねえwwみっしり人がいるところだとのんびり見られないものね^^
キリコ、ダリ、マグリット……うおおおおおおお!><b
…文楽人形さんはちょっと怖い^^;
へそうち (10/10/24(Sun) 00:37)  [削除]
>うんのさん
 ねねね、太っ腹でしょ?
 ユトリロも持ってるらしいですよ大阪市。(見せろ〜〜/笑)
 平日昼間ってコトもあってか、年配の方が多くてまったりしてましたv

 文楽人形、カメラを向けたらば横の首写真に顔認識機能が働いて笑っちゃいました。
たけむら (10/10/24(Sun) 21:15)  [削除]
先週は(…もう一週間も前か…)すっかりお世話をおかけ致しました。
お陰でとっても楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
次は東京で会おう!(バスもホテルも取ったよv)

うわ、撮影させてくれるの?すごいなぁ。
図録の家具も心魅かれますね(写真とらせて〜)
文楽……私もコワ〜い…(苦笑)
へそうち (10/10/25(Mon) 00:40)  [削除]
>たけむらさん
 そうなんですよね;もう一週間…;(早い…><)
 こちらこそ楽しい一日でございましたよ!東京逢瀬も楽しみです♪

 撮影、フラッシュは×ですけど、みなさん携帯から一眼までさまざまな獲物で
 バシャバシャやっておられました(笑)
 家具は写真見ただけですが、ライティングビューローとかチェストとか
 かわいいのが色々あったですよv見たい触りたい欲しい〜〜><)
 文楽人形、手前の頭と左右の腕はお触りオッケーになってて
 目を閉じたり開いたり、指を握らせたりと操作できました(^^)


- Web Diary | ShiPainter -