DiaryBBSBeads GalleryIcon Parade採掘場Digitalyric RoomAboutLinksMailてら小屋+α


[Home] [更新] [検索] [アイコンの説明]
つれづれつらつら

   2010/10/01 (Fri)  何てこったい! ))(゜口゜;)((
先月末、突貫で瀬戸内国際芸術祭期間中の直島へ行ってました。
その話はとりあえず後日に回す(オイ;)として、3日半ほど空けていた自宅に帰宅してみましたらば。
帰りに牛乳とかヨーグルトとか明日朝必要なものを購入して帰宅して冷蔵庫を開けましたらば。
なんか庫内に 酢いぃニオイ が漂ってるですよ;
でもその時は何も気づかず、買ったものを納めて扉を閉じて。
化粧を落として着替えて、さて夜ゴハンの準備をしよう、と冷凍庫を開けましたらば。

中の冷凍モノが溶けてました。全部。

そうです。涼しくなったので、G対策のシメに留守にしている間○ースレッドを焚きしめておいたのです。
燻煙のケムリに台所備え付けの火災報知機が反応してしまうので、冷蔵庫の電源は延長コードで
寝室のコンセントにつないで、報知器が作動しないよう台所のブレーカーを落として出かけた…
つもりだったのです。
……延ばした延長コードの先は、きっちり台所のコンセントに刺さってました。 orz

ああ、私のバカバカバカ><;

安売りのときに買って冷凍しておいたきのこ類は融けてでろでろに。
アイスもちゃぷちゃぷ音がします><
冷凍野菜類もなんだか哀しい状態で、そこはかとなくアヤシイかほりが。(T-T)
どうしようもなくなった方々にはゴミ箱にお入りいただいて
とりあえず、大丈夫そうな未開封の冷凍チャーハンと冷凍パスタと冷凍うどん全てに火を通しました(爆)
袋ごと凍らせていた食パンも全てトーストにして再冷凍。
一膳分づつ小分けして冷凍していた雑穀ゴハンはおそるおそるそのまま再冷凍(うーん;)

毎回、長期間留守にするときは忘れ物がないようにドアにメモを貼っておくんですが
…うかつでした。(がっくし)

あと怖いのはチルド室にあったチーズ達です><;
未開封のモノはだ、大丈夫…かなぁ???
うんの (10/10/02(Sat) 01:49)  [削除]
あああ……(;;)
同じ経験があるだけに(ウチは冷凍庫が開いてた;)切実に悲惨な状況が伝わります……;
経験者からヒトコト。
「再冷凍はやめれ><;」
へそうち (10/10/02(Sat) 14:26)  [削除]
>うんのさん
 うううんのさぁぁん〜〜〜><
 いやもうごっついヘコみましたよ(苦笑)
 ドタバタしているときに国勢調査の係のヒトは来るし…;
 結局一段落ついたのは夜の11時過ぎ><
 ………まー、冷蔵庫の掃除になったと思えば…(<負け惜しみ)
 再冷凍、ゴハンは運よく大丈夫でしたーv(解凍して食ってみた/笑)
 アイスは分離してだめでしたわ(爆)


- Web Diary | ShiPainter -