今夜のオランダ×ブラジル戦に引っ掛けたわけでもないんですが(笑)
ブラジリアン・ワックスに挑戦してみました。
家庭にあるもので簡単に作れる、手作り脱毛ワックスだそう。
カーニバルで踊るお嬢さん方が、ビキニラインの脱毛に常用してるのだとか。
痛くないし、肌にもやさしいとのコトで、夏の気になるムダ毛に試してみる気に。
材料はお砂糖とレモン汁。あとお肌のために、ちょっぴりはちみつ。
作り方紹介サイトさん↓
ttp://woman.excite.co.jp/beauty/cosme/world/tunisia_006.html
ttp://yaplog.jp/kanonsheart/archive/1612
実はスペイン×ポルトガル戦の夜に、眠気覚ましにやってた手仕事もコレ(笑)
上っかわのサイトさん紹介の、練り上げるタイプに挑戦して、観戦しながらひたすら練り練り練り練り・・・。
水あめを練り上げていく感じなのですが、とにかく抵抗がものすごい><
ちょっと量が少ないかな?と最初思いましたが、これ以上の量だと練るのが大変だと痛感しました;
ひたすら練りながら、このままでは腕が死んでしまう…><と(爆)
腕に試してみて、それなりに抜けるのを確認しましたが、抜けた部分だけぽっかりと白く(汗)
腕全体に施すには相当練らないといけなさそう…;さらに足もとなると…(気が遠く;)
んで、何かもっと簡単な方法はないかな〜?と探し当てたのが下っかわのサイトさんの練らなくていい作り方。
大量に作って保存して置けるのもよいですv
お試しで、レシピの半分の量で作ってみました。
お砂糖500gにレモン汁75ccを加えて… 火にかけて、はちみつを大さじ1程度加えて

キツネ色になるまで煮詰める。…火を止めた後、スパテュラを洗ってて余熱でキツネ色どころか…状態に;
(あ、スパテュラは230度までOKな耐熱シリコン製ですv)

使い方では、ワックスを塗ってからストリップ用の綿布を貼る、ってありますが、
試した感じでは、ストリップ布に直接ワックスを塗り広げて貼ったほうがお手軽に思えました。
ストリップ用の布は、昨日雑巾にするつもりでより分けたTシャツを5cm×10cm位に切って使用。エコ?(^^)y
水につけるとワックス部分が固まるので、布からべりべりっとはがして洗って乾かせば、また再利用できますv
痛みもあまりなく、それなりに抜けました。(何回か繰り返したほうがいいみたい(^_^;)
ただ、暖めて使うホットワックスなので、ものすご〜く汗をかきましたわ;(そして火傷にも注意だ)
ブラジル、負けちゃったね…><
後半終盤、荒れかけたゲームをさばいた西村さん、かっちょよかったです♪