DiaryBBSBeads GalleryIcon Parade採掘場Digitalyric RoomAboutLinksMailてら小屋+α


[Home] [更新] [検索] [アイコンの説明]
つれづれつらつら

   2010/07/18 (Sun)  何語?
梅雨が明けましたね…いきなり暑っ><

とうとうピレネーに入ったツール・ド・フランス。
なんとかかんとか海外サイトのライブストリーミングで追っかけておるんですが。
実況でう゛ぇるで、とか、うな・きろめーとり、どぅえ・きろめーとり…とか言ってるのでイタリア語かな?
と思って聞いてると、どうも肯定の意味っぽいところで「だ」って言ってる(ように聞こえる)んですよね。
(「ん」は小さく鼻にかかったような音)
イタリア語やスペイン、ポルトガル語なんかのラテン系国語なら「Si(シ)」のはずだし、どこやろ??
多分、ロシア語の「ダー」に近いんだろうケドも…東欧系??なんぞと色々思考を巡らせながら
実況を聞く毎日(笑)CMになると英語なんですよね。
…でしたが、今日、そのCMに出てきた単語でググってみてわかりました。

ルーマニア語、でしたわ!ぃよっ、コマネチの国!(両手をVの字に持ち上げながら←短絡的;)

覚えておこう。ルーマニア語の「YES」は「だ」!!
辞書で見てみると、確かに数のカウントは似ちょります。
ヴェルデは「緑の」って形容詞になるようで。(名詞だと全然違う)
ず〜っと聞いてるとルーマニア語が少しはできるようになるかしらん?(ムリ;)

聞いてみたい方はコチラ↓(アタマにhを足してねv)
ttp://livesport1.us/tv3.html
※合法かどうかと問われればナニがナニなので自己責任でヨロシク…とかとか(苦笑)
最初広告画面が出ますが、30〜40秒くらい放置してると自動で消えてくれます。
おおむね夜9時過ぎくらいから中継してくれてるようです。
他の時間は違うスポーツ番組や英語のドラマをやってたり。
(スポーツだったらルーマニア語実況は聞けます/笑)


へそうち (10/07/19(Mon) 22:13)  [削除]
本日はどうもサーバが混んでいるようで。上記サイト、繋がりません;
(やっぱピレネーに入ったから??)
ツールそのものが観たい方は(実況は英語その他ですが;)
ttp://www.cyclingfans.com/
左下にLIVEのサイトリンクがありますので、そちらからお好みのサイトをどうぞv
かなりマシンパワー必要とするみたいなので、環境によってはダメかもですが><;
うんの (10/07/20(Tue) 23:46)  [削除]
んだ! ってそれ、津軽弁だっきゃ(笑)
ルーマニア語とそんな互換性があったとは!(ないない)
へそうち (10/07/21(Wed) 01:53)  [削除]
>うんのさん
 んだんだー似てるんだー(笑)
 やっぱ冬寒そうな地域だから、あんまり口を開閉しなくてもいい
 発音になるんですかねぇ…。


- Web Diary | ShiPainter -