DiaryBBSBeads GalleryIcon Parade採掘場Digitalyric RoomAboutLinksMailてら小屋+α


[Home] [更新] [検索] [アイコンの説明]
つれづれつらつら

   2010/06/09 (Wed)  奈良ってきまちた。
母親と奈良へ。
足を棒にしつつ、平城宮跡を目指し。



大極殿から通り抜けてきた朱雀門を。
だだっぴろー(笑)
無料のトラムやカートがあるので、足弱の年寄&病人でもなんとか。
(なかなか来ないけどね…><;)



遺構跡とか。
お寺さん回るとすぐに拝観料で何千円も取られる中、ほとんどの展示が無料で見られましたv
すごいぞ奈良県!

   ※   ※   ※

へとへとになりつつ、奈良市内のお宿へ。
アインシュタインやヘップバーンも泊まったと言う開業100周年の老舗、奈良ホテルv

木造の旧館は重厚な格子天井。




棟の間の間仕切りも和風。


朝ごはんは茶粥定食をチョイス♪(夜ご飯は写真撮り忘れ;)


2日目は母リクエストで修学旅行生にまみれつつ、法隆寺を廻って帰途に着きました(^^)
法隆寺…聖徳太子像の中の胎内仏ご開帳以来だったので、24〜5年ぶりくらい(爆)
大宝蔵院という宝物殿ができてて、お腹いっぱい仏像を見てきました(笑)
たけむら (10/06/10(Thu) 16:45)  [削除]
雨、大丈夫でした?
うわぁ…さぞかし歩かされたんでしょうなぁ…(^^;)

古き良き時代の面影の残る、レトロな雰囲気たっぷりのホテルですね。
お茶しにちょこっと伺ってみたい感じ。
朝ごはんにお粥の定食…それはちょっと、よろしいんじゃありませんこと?(笑)

いや、お疲れ様でした。
体調は?大丈夫?
かの (10/06/11(Fri) 00:28)  [削除]
ご旅行お疲れ様でしたv楽しそうなご様子で何よりですが足に来てませんか?

朱雀門広いですね、人が小さい〜!
お泊りレトロでいですねv天井や窓の意匠も素敵ですねvv朝もおなかに優しそう。

法隆寺、修学旅行のコースですもんね。
私中学時代そうでした。胎内仏・・うわレアですね。どんななのでしょうか〜?
聖徳太子っていうと「日出処の天子」をつい思い出してしまう世代です(爆)
へそうち (10/06/11(Fri) 03:08)  [削除]
>たけむらさん
 お天気、家を出る頃にはパラパラ小降りで心配だったんですが、現地では降る事もなく
 周囲が草っ原が多いのもあって、涼しい風が吹いて気持ちよかったです(^^)

 ホテル、雰囲気ありましたよ♪古い作りだけど(だから?)音とか全然気にならなくって
 落ち着けましたv(サービスもよかったの(^^))

 とりあえず、母親に息抜きして欲しい!との目的で補助に力を入れてましたが
 足にはさすがにガクガク来て、翌日がっつりバンテリンのお世話になりました(苦笑)

>かのさん
 一夜明けて、終日ガニ股でよろよろ過ごしました(爆)
 朱雀門、帰りの最終カートの時間に間に合わず、ほぼこの距離を歩くハメに(汗)
 閉門の儀っていうのをやってたんですが、すでに2人とも走る気力が…(苦笑)

 茶がゆって茶色いイメージがあったんですが、これは煎茶をつかってるらしく
 お茶の香り豊かなキレイな黄緑色でしたv

 法隆寺…そうです処天と梅原猛氏の『隠された十字架』な世代です〜(ほほほ)
うんの (10/06/12(Sat) 22:25)  [削除]
おかえりおかえり〜ww
奈良ホテル!! うわあ〜いいなあ〜〜w
法隆寺も好き〜w 映画村のそばだし、子供まみれになってみるのもたまには…^^;
すっごい歩いたんじゃない? バン●リン効くよね(笑)
ゆっくり出来てよかったねんw
へそうち (10/06/12(Sat) 22:49)  [削除]
>うんのさん
 ただいまただいま〜〜(^^)
 奈良ホテル、雰囲気あってよかったですよ〜♪
 1000円くらいの上乗せで広めのお部屋を指定できたの。ベッドも大きかったv
 法隆寺…え、映画村??;はひょっとしたら京都の広隆寺かな?弥勒さんのいる(笑)
 修学旅行、次から次へとバスがやってきて、まるで津波のようでした(はふー)
 筋肉痛、3日目くらいでようやく回復して来ましたわ(苦笑)
うんの (10/06/14(Mon) 00:17)  [削除]
あ、ごめん;勘違いしちゃった;;
奈良だっつてんのにねえ?^^;
もうね、中学も高校も、京都、奈良は修学旅行でひとくくりだったので^^;; ごめんごめんww
ちょっとの上乗せで広めのお部屋指定出来るんだw よし覚えておこうww(いつか行きたいw)
へそうち (10/06/14(Mon) 01:47)  [削除]
>うんのさん
 お寺さんの名前って、似たのが多くて混同しちゃうよね;
 ウチの母親も直前まで興福寺と間違ってましたから〜(笑)
 (行きの電車の中でガイドブックパラ見してて、あごめん;まちごうとった!と…)
 ホテルはいろんなサイトで宿泊プランが組まれてるので、じっくり見比べるのが吉よんv


- Web Diary | ShiPainter -