DiaryBBSBeads GalleryIcon Parade採掘場Digitalyric RoomAboutLinksMailてら小屋+α


[Home] [更新] [検索] [アイコンの説明]
つれづれつらつら

   2010/05/14 (Fri)  ニオイ
旧友ふわさんちで、バラのにおいのするゼラニウムの話題が出ていたのでふと思い出した
パイナップルの匂いのする雑草。

初めて見たのはニュージーランドのとある島でした。
一緒に出かけていた北海道出身の友人が発見。
「コレってパイナップルのニオイがするんだよ〜。こんなところにもあるんだー」
と嗅がせてくれたです。うん。確かにパイナップルのニオイ。
名前はわからないけど、北海道だと雑草としてその辺に生えてるんだそうで。
通称パイナップルの草、と(笑)

その後、旅行で訪れたカナダのプリンスエドワード島でも発見。
島内ツアーでご一緒した方々や、ガイドさんにも嗅いでもらって「あ、ホントだパイナップルの香り!」と。
でもここでも名前はわからず。
雰囲気的にどうも北の方の土地に生えるのかな?って感じです。

自分の生活範囲では見かけないのでけろっと忘れていたのを、においのする花〜で思い出して
試みにググってみました(笑)

なかなか行き当たらなかったんですが、とある理科の先生のブログで宮城県で見かけた、との記事が。
この先生も名前がわからなくて、メーリングリストでなんとか判明したそうです。

コシカギク(子鹿菊/別名オロシャギク)というのだそう。
ttp://www.okhotsk.or.jp/32622ab/index088.html
英語名は『pineapple weed』。まんまですな(笑)

何年越しかで名前が判明してスッキリしましたとさ♪
ふわ393 (10/05/17(Mon) 20:00)  [削除]
パイナップルの匂いのする雑草とは〜♪
一度嗅いで見たいなぁ。
やっぱり寒い地方のものかな。それにしてもいろいろ楽しい植物があるのですね。
もっと知りたくなりました♪
体調をくずされている様子、大事にしてくださいね。
へそうち (10/05/18(Tue) 02:33)  [削除]
>ふわ393さん
 ホントにパイナップルのニオイがするのよ〜〜v
 ダンナさんのご実家のほうならひょっとしたらあるかも?!探してみてねん♪
 体調…ホント、体力が目に見えて落ちてるみたいで、がんばらんと!と思います(^_^;


- Web Diary | ShiPainter -