JavaScriptが無効になっています。一部機能が正常に働きません!
│
Diary
│
BBS
│
Beads Gallery
│
Icon Parade
│
採掘場
│
Digitalyric Room
│
About
│
Links
│
Mail
│
てら小屋+α
│
[
Home
] [
更新
] [
検索
] [
アイコンの説明
]
つれづれつらつら
2009/12/03 (Thu)
Old Mac
少し前にふと気づいたらば、我が家の旧OS Macちゃんで
Google検索ができなくなってまして。
正確には、旧MacOS用のIE5.1.7上でGoogleの検索フォームに
文字を入れると文字化け…;
SimpleTextなんかのテキストアプリで語句を打ち込んでコピペすれば
文字化けしてても検索結果は出るんですが、どうもキモチワルイにゃぁ〜と。
ま、レスポンスも遅いし、普段は窓機で検索してるのでさほど不自由は感じてなかったんですが。
先ほどふとそのことを思い出して、窓機でググってみました(笑)
あっさり某○ちゃんねるで答えを発見。
編集>初期設定>Webコンテンツ
内の、『ページ指定のフォントを使用』のチェックを外すだけ。
おおお、ほんまや。文字化けが直ったよ。ちぇんと文字が入るよ。
うーん、ネット検索ってやっぱり便利ね♪
>
リンドウノ
(09/12/04(Fri) 21:57) [
削除
]
実際に、やってみました。
凄い!直った〜〜〜!
ありがとう、ありがとうカッパ様♪(ひとり大喜び)
>
へそうち
(09/12/05(Sat) 04:14) [
削除
]
>リンドウノさん
おお、お役に立ちましたか〜〜♪(ひょっとしたら、と思ってたですよ)
以前のココログのときみたいに、きっとフォント関係の設定とかじゃないかとは
思ってましたが…拍子抜けするくらいめっちゃ簡単でしたねv
-
Web Diary
|
ShiPainter
-