DiaryBBSBeads GalleryIcon Parade採掘場Digitalyric RoomAboutLinksMailてら小屋+α


[Home] [更新] [検索] [アイコンの説明]
つれづれつらつら

   2009/11/06 (Fri)  覚え書き。
観たいな、と思う映画。忘れないように〜

ふわ393 (09/11/07(Sat) 22:13)  [削除]
こんな映画があるんですね。観たくなりました。
まず情報収集しようと思います。
へそうち (09/11/08(Sun) 02:11)  [削除]
>ふわ393さん
 気になる映画です。
 観て欲しい人には観てもらえなさそうなのが歯がゆいですが…(;_;)
 そちらでも今月後半に上映されるみたいなので、情報収集してみてね。
かの (09/11/13(Fri) 11:43)  [削除]
この映画、私も観に行きたいのです。
近くの老舗ミニシアターでもやって下さるようなのです。

うちのチビ達も保護主さんのおかげで救われたので・・。
“・処分”なんて言葉も行為も無くなる日が早く来ますように、と思いますね。

深夜のドキュメンタリーやニュースで保健所の現状というのがあって
炭酸ガス入れられて最期・・という映像見ました。
本当は見たくないけど涙が止まらないけどこの現実をせめて絶対忘れないようにしなきゃと・・。
今の自分に何が出来るというわけではないのですが・・・。

無責任に持ってくる人間に先にその子は最期どうなるか見せるべきだと思いますね・・。

観る前から重いコメントになっちゃってすいません;

でも熊本では・処分0にするという頑張りも見られてて
各自治体でそうなるように、良い影響にこの映画がなられたらいいですよね。
へそうち (09/11/16(Mon) 16:02)  [削除]
>かのさん
 お返事遅くなってすみません><
 お近くでも上映されるのですね。ぜひぜひ足を!

 >無責任に持ってくる人間に先にその子は最期どうなるか見せるべきだと思いますね・・。

 激しく同意見です>< 有無を言わさず、家族全員で見るのが殺処分の条件に
 しちゃえば、少しでも…(涙)
 動物愛護は環境省の管轄、ってことを知ったのもつい最近の自分なので
 あんまりえらそうなことは言えないですが…;
 2011年の法改正では少しでも動物達にいい愛護法になって欲しいなと、思いますです。
 安易に捨てるのも腹立ちますが、「かわいそうだから…」と避妊・去勢手術せずに
 飼い続けて、毎シーズン飼い切れずに捨てられ動物を出す飼い主にも憤りを感じるですよ。

 なんとか話題が広がって、メジャーなシアターでも取り上げていただけたらいいな〜
 と思います。


- Web Diary | ShiPainter -